愛知工業大学 就職ノート2018
6/116

キャリアセンター長津田 紀生“ 未来を生き抜くチャレンジャーへ ”〈工学部電気学科 教授〉キャリアセンター長からのメッセージキャリアセンター長からのメッセージキャリアセンターを活用しよう!キャリアセンターを活用しよう! 就職。この二文字に皆さんは、どんな考えをもっていますか?ほとんどの皆さんは2年前の春、将来への希望に胸をふくらませ大学の門をくぐったことでしょう。そして、今、就職活動に入ろうとしています。もう一度この機会に、自分のやりたい仕事は何かを思い起こし、自問自答し、考え直してみましょう。 就職とは、皆さんが経済的自立を目指して、何らかの職に就くことです。しかし単に「みんなが就職するから自分も就職する」といった安易な気持ちでは、希望する就職はできません。 昨今、日本経済を取り巻く雰囲気に若干明るさが感じられるようになってきています。その顕著な例として、本学に対する求人社数が毎年増加していることからも窺い知れます。しかしながら、各企業は、能力・資質の高い学生を見分ける厳選採用を続けているのが実状であり、更に世界経済に目を向けると、諸外国の経済政策の急速な保守化の影響もあり、日本経済の先行きを含め、皆さんの就職活動には多少の不透明感があるように思われます。 こうした中、皆さんは先行きに不安を感じることでしょうが、一番大切なことは、「条件はみんな同じ」と考え、積極的に早く就職活動を展開させることです。誰のためでもない、全て自分のためなのです。 希望の内定を勝ち取る学生とそうでない学生の違いは何なのでしょうか。学力は当然ながら、いつの時代でも組織で求められる協調性や環境の変化に対応できる柔軟性をもっているか、またコミュニケーション能力があり、きちんとした挨拶と「自己分析」ができているかどうかです。自己理解ができてこそ、自分にとってふさわしい会社選びができるのです。しっかりとした自己分析と、なぜその会社を志望するかという動機付けを充分に行うことが必要です。その結果が、満足度の高い就職に結びつくものと確信しています。 キャリアセンターでは、全学的な就職支援体制を整えるため、各専攻と密接に連携し、皆さんの就職活動を支えています。各専攻就職担当教員、キャリアセンタースタッフが全面的にバックアップしますので、気軽に相談してください。 ぜひともこの「就職ノート 2018」を読んでから就職活動をスタートしてください。指針、ヒントそしてあなたを勇気づけてくれる言葉が必ずこの「就職ノート 2018」に隠されています。 皆さんの健闘を祈ります。 キャリアセンターでは、就職相談やインターンシップに関する相談など様々な就職支援プログラムを開催しています。皆さんの就職活動をより良いものにするために、キャリアセンターをぜひご活用ください。就職や進路、インターンシップのことは何でも相談してください!皆さん一人ひとりのベストマッチングを応援します!5はじめに

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る