研究室紹介

宇宙機システム研究室

未来の宇宙機システムのための基礎研究を推進。

「新しいコンセプトのロケットエンジン」「地球への再突入カプセル」「月面ローバー」「スペースコロニー」など、さまざまな宇宙機システムの開発を支える基礎研究を行っています。ここから生み出される原理や技術が、人類の未来に貢献するかもしれません。実験に必要な機材は可能な範囲で学生自身が作成しており、ものづくりの楽しさも味わえる研究室です。

工学部 機械学科 渡邉 泰秀 教授

専門分野は、宇宙工学、ロケットシステム、再突入機システム。愛工大赴任前は宇宙航空研究開発機構(JAXA)で研究開発に従事。

その他の研究室一覧

  • 知能機械システム工学研究室

    ロボットの研究開発を通して、人ため、社会のために役立ちたい。

    詳細はこちら

    機械工学、光学、電気電子工学を利用したセンシング技術について研究しています。汎用モジュールロボット(MMS)や草刈りロボット、水中ロボットなどを開発し、災害時の調査、国内農業の振興など、人のため、社会のために役立つロボットを実現するのが目標です。企業との共同開発も積極的に推進しています。

    工学部 機械学科 内田 敬久 教授

    専門分野は、計測や制御、センサ、ロボットの領域。学生と一緒に開発したロボットが一般人の隣で動く光景を見るのが夢。

  • 知能集積システム研究室

    知能集積システム研究室

    知能集積システム研究室

    光応用計測をはじめセンシング技術の開発やモジュールロボットを拡張した汎用モジュールシステムの開発に取り組んでいる。

  • 人間機械システム研究室

    人間機械システム研究室

    人間機械システム研究室

    人間の動作を計測し、その力学的特性や制御の仕組みを分析することで、人間を支援する技術の創出と福祉・リハビリテーション分野への応用をめざしている。

  • コンピュータシステム研究室

    コンピュータシステム研究室

    コンピュータシステム研究室

    球体型移動機構の開発とその操作系および移動制御についての研究や、走行可能な二足ロボットの開発を行っている。

  • システム制御研究室

    システム制御研究室

    システム制御研究室

    モデルに基づくシステム制御論、センサ情報を利用したロボット制御、自動車の運動制御と振動制御など、メカトロニクスに知能を与える制御と情報処理を研究する。

  • 航空工学研究室(イシグロ)

    航空工学研究室

    航空工学研究室(イシグロ)

    航空機形状の設計技術、シミュレーション技術など、航空機が安全に飛行するために必要となる基礎技術や、風洞実験、飛行実験を行うための計測技術など、航空機に関する技術の研究開発を行っている。

  • 高速空気力学研究室

    高速空気力学研究室

    高速空気力学研究室

    高速空気力学に関連した、衝撃波、爆風、極超音速流、プラズマ流、昆虫の飛翔などの粘性流体を含めた流体力学の研究を行っている。

  • モビリティ研究室(カワタ)

    モビリティ研究室

    モビリティ研究室(カワタ)

※1 2024年4月、防災土木工学専攻から専攻名称変更(届出済)

pagetop