後援会組織 愛名会 就職・資格
愛名会の発足
名古屋電気学園およびその各設置校は、中部地方の地元有力企業や篤志家からさまざまな支援を受けることによって運営の基盤が確立され、発展を遂げてきました。そして、学園創立85周年記念事業の一環として、中部財界の主要企業各社のご理解とご支援をいただき発足しました。
愛名会を通じて、社会のニーズに応えた教育の実現と人材の育成、学園の学術的文化的機能や情報の提供による社会への貢献及び学生・生徒間のより有益な就職情報の交換交流等を目的として、地元産業への振興、技術的発展の充実に努めています。
愛名会を通じて、社会のニーズに応えた教育の実現と人材の育成、学園の学術的文化的機能や情報の提供による社会への貢献及び学生・生徒間のより有益な就職情報の交換交流等を目的として、地元産業への振興、技術的発展の充実に努めています。
事業活動
- 教育・研究事業の支援
- 学術文化・スポーツ等興隆事業の支援
- 就職交流事業
- 会員相互の親睦と会員勧誘促進事業
会員数
-
法人会員:
1,070社
個人会員:
217名
の会員様がご加入中
2021年2月末現在
就職交流事業
1. 愛名会主催の学内企業展(研究会)を開催
-
-
-
学内企業展(研究会)の様子
本学鉀徳館
-
-
-
-
学内企業展(研究会)の様子
AITプラザ
-
2. 愛名会会員法人・団体様の情報を掲載した企業情報誌「企業案内」を発行
※ご希望の会員様のみ、有料でのご掲載です
- 発行時期:10月上旬頃
- 配布対象:対象年度の全就活生
「企業案内」のPoint 1:冊子と専用WEBページによる連動型企業情報案内
- A5サイズ冊子で、簡単に持ち運びができ、冊子が手元に無い時でも、専用Webページで詳しい情報が確認できるので、より多くの学生・生徒に企業情報を届けることができます。
「企業案内」のPoint 2:学生の満足度の高さ
約300人中86.7%の学生が、企業案内をきっかけとして受けてみたい企業・気になる企業が見つかったと回答しています。
利用した学生の声
- 持ち運びできて便利
- 参考になる情報がたくさん載っていました
- 気になる企業が見つかり満足しています
- 細かく検索ができ企業探しに役立ちました
愛名会概要
発足 | 平成9年(1997年)7月 |
---|---|
主な活動 |
など |
歴代会長 氏名 / 法人名・役職(就任当時) / 就任期間 |
|
問合せ先
学校法人名古屋電気学園愛名会事務局(名古屋電気学園総務人事課総務グループ内)
TEL:0565-48-8711(代表)
FAX:0565-48-7711
E-mail:aimeikai@aitech.ac.jp
- 就職支援
- インターンシップ
- 資格取得
- 求人・就職実績