1. トップ
  2. 研究施設
  3. エコ電力研究センター
イメージ写真

エコ電力研究センター

環境に配慮した次世代型の
電力供給システムを開発する
産学一体プロジェクト拠点

エコ電力研究センターについて

概要説明

本センターは平成18年度文部科学省私立大学学術研究高度化推進事業-社会連携推進事業- に採択された研究課題「マイクログリッド導入による次世代型電力供給システムの開発」を実施するため平成19年4月に設立されました。産・官・学の連携によるプロジェクト「次世代型電力供給システムコンソシアム」を組織し、地球規模の環境問題、エネルギー問題の解決に向けた研究課題に取り組んでいます。

本センターでは、キャンパス内に太陽光発電、風力発電、蓄電装置を用いたマイクログリッドを構築し、交流・直流ハイブリッドの給配電方式など多面的な実験が可能となっています。近年、電気自動車(EV)をはじめとしたモビリティの利活用に関しても研究を実施し、2030年を見据えた新しい電力供給システムの提案を目指します。

エコ電力研究センター長挨拶

愛知工業大学エコ電力研究センターは平成18年度文部科学省私立大学学術研究高度化推進事業-社会連携推進事業-に採択された研究課題「マイクログリッド導入による次世代型電力供給システムの開発」を実施するため、平成19年4月に設立されました。

本センターは、産・官・学の連携によるプロジェクト「次世代型電力供給システムコンソシアム」を組織し、研究期間を平成22年度までの5年間として発足。地球規模の環境問題とエネルギー問題の解決に向けた研究課題に取り組んできました。プロジェクト研究期間終了後の平成23年度以降も大学の附置研究センターとして継続されることとなり、現在に至っています。

エコ電力研究センターのマイクログリッドは、我が国最初にキャンパス内に構築された実証試験設備です。この設備は従来の交流給配電方式に加え、直流給配電方式を追加導入することにより、2030年を見据えた交流・直流ハイブリッド型のマイクロ/スマートグリッド電力供給システムです。特に、再生可能エネルギーの主力電化における時代においては、電気自動車(EV)などのモビリティのエネルギー蓄電装置としての利活用も注目されています。

現在、カーボンゼロを掲げ、社会全体が電化の方向にシフトする中において、本センターの活動は、さらに注目されていくものと予想されます。今後とも学内の他研究センターと共に大学の先端研究機関として、省エネ、CO2削減、電力の安定供給、高効率運用など、様々な問題の解決と教育研究に邁進し、社会貢献できるよう、意欲的に取り組んでいく所存です。

皆様方の更なるご支援、ご協力をお願い申し上げます。

愛知工業大学エコ電力研究センター長

雪田 和人

スタッフ一覧

雪田 和人 愛知工業大学 工学部電気学科教授
後藤 泰之 愛知工業大学 工学部電気学科教授
鳥井 昭宏 愛知工業大学 工学部電気学科教授
箕輪 昌幸 愛知工業大学 工学部電気学科教授
七原 俊也 愛知工業大学 工学部電気学科教授
津坂 亮博 愛知工業大学 工学部電気学科講師
糸井 弘行 愛知工業大学 工学部応用化学科准教授
河路 友也 愛知工業大学 工学部建築学科教授
武田 美恵 愛知工業大学 工学部建築学科教授
水野 勝教 愛知工業大学 情報科学部情報科学科教授
後藤 時政 愛知工業大学 経営学部経営学科教授
徳田 憲昭 愛知工業大学 エコ電力研究センター客員教授

活動実績

「第18回再生可能エネルギー世界展示会&フォーラム(RE2024)」に出展
東京ビッグサイトにてエコ電力研究センターの取組みを紹介

期間:2024年1月31日(水)~2024年2月2日(金)
開催場所:東京ビッグサイト

エコ電力研究センターは、2024年1月31日~2月2日に東京ビッグサイトで開催されました「第18回再生可能エネルギー世界展示会&フォーラム(RE2024)」(同時開催ENEX2024、DER/Microgrid Japan2024、Offshore Tech Japan2024、Inter Aqua2024)においてブース出展をいたしました。
同展示会は、2050年の達成を目標とするカーボンニュートラルの取り組みを様々な面から発信し、持続可能な社会を目指す国内最大級のエネルギーイノベーション総合展です。開催期間中には約4万2千人の方が会場を訪れました。

出展ブースでは、新しくなったエコ電力研究センターや学内に構築した直流スマートファクトリの研究内容を中心に紹介し、これまでの研究業績とともに最新の研究成果を発信することができました。

  • 「第18回再生可能エネルギー世界展示会&フォーラム(RE2024)」に出展
  • 「第18回再生可能エネルギー世界展示会&フォーラム(RE2024)」に出展
  • 「第18回再生可能エネルギー世界展示会&フォーラム(RE2024)」に出展
「第10回 風力発電展 WIND EXPO」に参加

開催日:2022年3月16日(水)~18日(金)
開催場所:東京ビックサイト

2022年3月16日(水)から18日(金)に開催された風力発電展(WIND EXPO)において、日本風力エネルギー学会の展示ブースにて、ポスター展示をしました。
この展示会は、日本の風力発電の普及に寄与すべく業界を上げて、開催されています。

知の拠点あいち 重点プロジェクト
「直流スマートファクトリー実現に向けた変換装置の開発」に協力

実施期間:2020年8月~2022年3月
実施場所:知の拠点あいち および 愛知工業大学内

エコ電力研究センターでは、2020年8月から、知の拠点あいち重点プロジェクト「直流スマートファクトリー実現に向けた変換装置の開発」に協力しています。
このプロジェクトでは、本センターが設立から取り組んでいる直流給配電に関しての研究成果が大きく貢献しています。
2021年度には八草キャンパス12号館から総合技術研究所前に敷設されている直流給配電線を用いて実証実験を行いました。

  • 「知の拠点あいち」での実証実験
  • 八草キャンパスでの実証実験
とよたエコフルタウンに展示
  • とよたエコフルタウンに展示

開催日:2019年4月~2024年3月
開催場所:とよたエコフルタウン

エコ電力研究センターでは、2019年4月から、「次世代電力供給システムの開発」にて取り組んできた変換装置(NTTファシリティーズ商品名:「複合型再生可能エネルギーシステム」、山洋電気株式会社商品名:グリッド管理装置)を、とよたエコフルタウンに展示しています。
この研究の取り組みは、SDGsの“7:エネルギーをみんなに、そしてクリーンに”などを中心として関係する取り組みとして注目されており、入館者にも本研究センターの研究成果を広く公表しています。

お問合せ

愛知工業大学 エコ電力研究センター

〒470-0392 愛知県豊田市八草町八千草1247
TEL:0565-48-8121(代表)
FAX:0565-48-0073(直通)
E-mail:eeprec@aitech.ac.jp