令和7年度入学式は44日、八草キャンパス鉀徳館で行われ、工学部、経営学部、情報科学部の3学部に合わせて1,548人、大学院工学研究科と経営情報科学研究科に合わせて132人が入学しました。また学部3年次への編入は6人でした。

 後藤泰之学長は式辞で、建学の精神「自由・愛・正義」と教育のモットー「創造と人間性」が現代社会で意味するものに触れ、「勉強やスポーツ、それぞれの目標に向かって果敢にチャレンジしてください。本学の主人公は皆さん一人ひとりの学生なのです」と激励しました。これにこたえ、新入生代表の田沢家錦さんが「日本の明日を担う社会人となるために心身ともに健全な人となり、勉学に精励し、学生としての本分を全うすることを誓います」と力強く宣誓しました。

 開式に先立ち、情報科学科・CGメディア研究室(水野慎士教授)による歓迎動画が披露され、新入生が各自のスマートフォンをインターフェースにして参加するなど、会場を大いに沸かせました。

 映像はこちら→https://youtu.be/7ubFYZMWir0

式典の様子は、ライブ配信で別会場や遠方の新入生の家族らに届けられました。

20250408-02-01.JPG 20250408-02-02.JPG
20250408-02-03.JPG 20250408-02-04.JPG
20250408-02-05.JPG 20250408-02-06.JPG