令和6324日、八草キャンパス愛和会館講堂において「令和6年度学生表彰 表彰式」が行われました。

学生表彰は、クラブ活動、学究的活動において優秀な成績を収めた団体・個人、及び、善行が社会的に高く評価された個人を表彰する制度で、令和6年度は在学生19名が表彰対象者として認定され、曽我部博之副学長が学生たちに表彰状・記念品を手渡し、努力をたたえました。

表彰されたのは次の皆さんです。(カッコ内は表彰当時の所属・学年)

【クラブ活動】
●個人
▽フェンシング部
明瀬 友斗(経営学部経営学科1年次)
男女サーブル ジュニアワールドカップアメリカ・ボストン大会 53
▽陸上競技部
金尾 凌太(工学部機械学科3年次)
90回 東海学生陸上競技対校選手権大会 男子1500m 優勝

●団体
▽ソフトテニス部
羽生 優希(工学部応用化学科3年次)・中井 那瑠(工学部建築学科3年次)・鈴木 龍生(工学部応用化学科2年次)・兼山 和己(工学部機械学科2年次)・今枝 紀人(工学部社会基盤学科2年次)・小田嶋 隼人(工学部建築学科2年次)・本山 倫(工学部応用化学科1年次)・角谷 泰志(工学部機械学科1年次)・河合 汰珠(工学部建築学科1年次)
令和6年度秋季東海学生ソフトテニス大学対抗リーグ戦大会 13

【学究的活動】
●個人
▽肥田 京佳(情報科学部情報科学科3年次)
19回言語処理若手シンポジウム(YANS) 奨励賞
▽松永 亜香里(大学院工学研究科博士前期課程1年次)
2024
年(第42回)電気設備学会全国大会 優秀発表賞
▽町田 渉(情報科学部情報科学科1年次)
U-22
プログラミング・コンテスト2024 経済産業省商務情報政策局長賞(テクノロジー)

●団体
▽安藤 圭祐(大学院工学研究科博士後期課程3年次)・鈴木 涼介(大学院工学研究科博士前期課程1年次)
RoboCup2024
 シュミレーションリーグ部門 優勝
▽安藤 圭祐(大学院工学研究科博士後期課程3年次)・鈴木 涼介(大学院工学研究科博士前期課程1年次)
ロボカップジャパンオープン2024 1位

【善行】
●個人
▽高橋 柊也(情報科学部情報科学科3年次)
サイバーボランティアに積極的に取り組んだことが評価され、愛知県警察から感謝状が授与された
▽冨岡 千遥(情報科学部情報科学科2年次)
サイバー犯罪の被害防止等に多大な貢献をしたことが評価され、愛知県警察から感謝状を授与された