多様な人材が能力を発揮して価値創造に繋げるマネジメント
人的資源管理における多様性や異文化などの今日的課題に関する定量的、定性的実証研究
多様な人材が活躍する環境を作り、イノベーションを生み出し、価値創造に繋げていくマネジメント(ダイバーシティ経営)について研究をしている。ダイバーシティは性別、人種、年齢等の表層的ダイバーシティと文化、態度、経験等の深層的ダイバーシティに分けられる。
現在日本でダイバーシティ経営推進企業と言われているところのほとんどが、表層的ダイバーシティに対応していると考えられる。女性活躍推進(女性比率や女性管理職比率)、障がい者、高齢者、外国人、LGBTQの割合などに焦点を当てており、形から入っている第一段階とも言える。上手く機能させていることを真似ることで学んでいき、その本質が何なのかが軽視されてしまうことがなければ、アプローチの一つと言える。経営者にとってのダイバーシティは手段であり、目的は企業価値を高めることである。
ダイバーシティ経営には、インクルージョンのプロセスが必要である。インクルージョンとは、違いを受け入れ、認め合い、生かしていくことであり、それが企業価値を高める鍵となる。ダイバーシティ経営はこれからが正念場であり、多様な視点の中から、その組織にしかできない解決策を見出していかなければならない。
研究 リーダー |
経営学部 経営学科 教授 加藤 里美 |
---|---|
研究 分野 |
人的資源管理・異文化経営 |