警報・災害時 緊急災害時の対応

災害時などの臨時休講及び試験延期

臨時休講(試験を含む)は、次の通りです。
なお、措置により中止になった試験は、その試験期間最終日の翌日に実施します。
また、振替日が休日の場合はその翌日、振替日が土曜日の場合は終日実施します。
1. 暴風警報が発令されている場合の休講措置
  • 午前7時現在、愛知県下(東三河南部を除く)に暴風警報が発令されている場合、午前中に開始する授業は休講とします。
  • 午前10時現在、愛知県下(東三河南部を除く)に暴風警報が発令されている場合、午後(正午〜午後6時)に開始する授業は休講とします。
  • 午後3時現在、愛知県下(東三河南部を除く)に暴風警報が発令されている場合、午後6時以降に開始する授業は休講とします。

※ただし、注意報の場合は平常通り授業を行います。

2. 自然災害またはストライキにより公共交通機関が運休になった場合の休講措置
  • 午前7時現在、運休が解除されていない場合、午前中に開始する授業は休講とします。
  • 午前10時現在、運休が解除されていない場合、午後(正午〜午後6時)に開始する授業は休講とします。
  • 午後3時現在、運休が解除されていない場合、午後6時以降に開始する授業は休講とします。
  • 自然災害とは、大雨、大雪、地震などを指します。
  • 公共交通機関とは次のものを指し、いずれか一つが該当した場合に適用します。
    名古屋市営地下鉄東山線、名古屋市営バスの全線、名鉄電車名古屋本線、愛知環状鉄道、愛知高速交通(リニモ)
3. 東海地震に伴う休講措置
  • 東海地震注意情報あるいは警戒宣言発令の場合は直ちに休講とします。
  • 東海地震注意情報あるいは警戒宣言が解除された場合は、原則、その翌日から授業を再開します。
4. その他の休講措置
  • その他、状況によって授業は休講とします。

緊急災害時の対応

地震などの災害が発生した場合、学内での退避行動は以下の通りです。いざという時に備えて日頃から災害時の行動や心構えを確認しておきましょう。また、愛知工業大学では2006年に「緊急地震速報」を導入しました。「緊急地震速報」とは地震による大きな揺れがくる前に、地震の発生を知らせてくれるシステムです。毎年、この「緊急地震速報」を活用した防災訓練を実施しています。
学内で地震(震度5弱以上)を確認した場合
1. 緊急放送
緊急地震速報によって各キャンパスに震度5弱以上の揺れが来ることが予想された場合、学内放送にてサイレンが2秒/2回鳴り、続いて「地震が来ます」の緊急放送が流れます。
2. 退避行動
緊急放送が流れたら、あわてずに各自で身を守りましょう。近くの机の下に身を隠すなど、転倒物や落下物から身を守りましょう。
3. 揺れがおさまったら
授業中は担当教員の指示に従って、指定された避難場所へ避難しましょう。授業以外の場合も各自避難場所へ避難しましょう。避難場所では学科・専攻ごとに集合し、教職員による点呼・安否確認を行います。
4. 避難所での待機・帰宅
安否確認後、原則帰宅となりますが、帰宅が困難な場合は学内に設置される避難所で待機となります。
PAGE
TOP