NEWS詳細

令和3年度 学生チャレンジプロジェクトについて

2021.07.13 TOPICS

 平成13年度から始まった学生チャレンジプロジェクトも本年で21回目を数えるまでになりました。このチャレンジプロジェクトは、「ものづくり」に関連した活動に興味を抱く学生がチームを作り、創意工夫を重ねながら目標達成までの道のりを通じて研究心・探究心が醸成され、本学の実力を社会に示すものとして定着しています。

 今年度は27団体がプロジェクト活動を行います。なかでも9団体は本学が推進しているSDGsのターゲット目標を定め、活動に取り組む団体となっております。なお、学生チャレンジプロジェクトは大学からはもとより、愛知工業大学後援会並びに学校法人名古屋電気学園愛名会からもご支援を頂戴しております。

令和3年度学生チャレンジプロジェクト活動団体一覧

NO

研究課題名
1 建築コンペ及び設計競技
2 ★バイオミメティクスロボットプロジェクト
3 2021年ミニバイク耐久レース参戦(美浜6耐・明智100km耐・幸田180km耐)
4 AIT鉄人プロジェクト
5 学生フォーミュラ大会参戦プロジェクト
6 ★演算増幅器設計コンテスト
7 ★ETロボコン2021参戦プロジェクト
8 ★RoboCupプロジェクト
9 東京ゲームショウ2021への出展
10 二足及び多足歩行ロボット、変形ロボットの製作
11 ★EV Formula 製作プロジェクト
12 ハイブリットロケットプロジェクト
13 災害対応ロボットの開発及び研究プロジェクト
14 宇宙開発プロジェクト
15 Honda エコマイレッジチャレンジプロジェクト (50cc 4ストロークエンジンで、ガソリン1ℓの航続距離を競う)
16 ★インテリジェントものづくりプロジェクト
17 家具固定実験装置製作
18 JSBC2021
19 レスキューロボット実用化プロジェクト
20 かまどベンチ制作
21 ロフトキャレル
22 弾性曲線ドーム

23

★AIを搭載した実習教材を用いた小学生から高校生までのデータ数理教育
24 自律移動ロボット技術競技会への参加
25 ★「もったいない」の可視化を通じたものづくり支援と地域活性化
26 ★「ソーラーカーの製作およびソーラーカーレース鈴鹿2021への参戦」
27 最新情報技術を用いた体感型デジタルゲームの「東京ゲームショウ2021」への出展および学術的成果発表

(注)★印は、SDGsに取り組むプロジェクト団体を示します。

  • ヒアリング審査時の写真
  • 助成金説明会時の写真(財務部経理会計課との共同開催)
PAGE
TOP