1. トップ
  2. 学部・大学院
  3. 情報科学部
情報科学部

情報科学部

日本最高レベルの
設備を駆使し、
情報科学技術の最先端を学ぶ

学部長挨拶

情報科学部の学びの特長

  1. 愛工大ならではの
    環境を駆使し、世界に
    通用する人材を育成!
  2. 豊富な演習を通じて、
    進路の幅を広げる!
  3. 人と社会の役に立つ
    技術を深める、
    新しい取り組みにも挑戦!

情報科学部の学科・専攻

情報科学科

ソフトウェアエンジニアをめざす人のためのコンピュータシステム専攻と、デジタルメディアクリエイターをめざす人のためのメディア情報専攻。
両専攻とも演習系の科目が充実していることが特長です。学修への意欲が高まるとともに、実践的な情報技術を修得できます。

人とコンピュータの未来を切り拓く
心豊かな人間性をもった人材を育てたい

  • 情報科学部長 森本 正志

情報科学部では情報社会を支えるコンピュータシステムと情報メディアに関する情報科学技術の研究と教育を実践しています。
コンピュータシステムと情報コンテンツの開発に関わる知識と技術・技能を体系的に学び、優れたシステムとコンテンツを企画・設計・作成・運用できる情報技術者やメディア・クリエーターを養成することを教育理念としています。
情報倫理を身につけ、広く産業および社会に貢献できる人材を養成するため、情報科学技術の基礎知識およびその発展としてのシステム・コンテンツ開発能力を養う教育課程を提供します。
特にプログラミングやシステム開発、コンテンツ制作やメディア処理などの演習系科目を充実させることで、学生の意欲を引き出すとともに実践的能力を養成しています。
学生の皆さんには、情報科学技術を修得するだけではなく、豊かな人間性を兼ね備え専門分野を超えて問題を探究することのできる人になって欲しいと考えています。

情報科学部長 森本 正志