カリキュラム 住居デザイン専攻

カリキュラム紹介

1年次から建築における専門領域を学び、設計製図に取り組みます。

PICK UP 講義

【1年】建築の基礎とデザインの本質について一から学びます
  • 設計製図Ⅰ

設計製図Ⅰ

身近な建築空間を対象に、人体寸法に基づく空間の把握、空間の校正、基本図形の描き方、模型による表現技法を学び、作品をつくり上げる基礎的能力を養成します。
【2年】実践的な設計製図、模型作りを通して具体的な手法を身につけます
  • インテリア材料

インテリア材料

建築物の各部位で使用される材料の性質や防災のための法規制を正しく理解し、適切な選択と設計によって優れた室内空間をもつ建物をつくるための知識を身につけます。
【3年】進路を意識しつつ、建物の構造からインテリアまで幅広く学びます
  • 都市計画Ⅰ

都市計画Ⅰ

都市計画に関する歴史や思想、理念、法制度、技術的手法を学ぶとともに、都市には市民の生命や健康・財産があり、常に活動し生活を営んでいることを事例によって理解します。
【4年】建築物が社会に及ぼす効果など、即戦力となる力を身につけます
  • 測量学(実習)

測量学(実習)

測量学の大前提である基準の定義、測定値の計算処理法などをはじめ、距離、角度、高さの測定法を機器の構造とともに理解し、測量技術の基礎知識と基本技術を身につけます。

卒業研究

卒業研究は、研究の取り組み方、実験・解析結果のまとめ方、プレゼンテーションやディスカッションの方法など、技術者に求められる基本スキルを身につける重要な科目です。
PICK UP 研究室
  • 環境・設備研究室

環境・設備研究室

道路管理者、コンサルタントと共同で、橋梁から出る振動や騒音(音波)の軽減策を研究しています。今までにない新技術を確立し、騒音や振動などを軽減するという社会貢献をめざしています。現在、学生と共に模型実験を行った技術で、特許を申請中。いつか、「あの騒音対策は愛知工業大学の研究成果だ!」と喜べる日が来るかもしれません。
  • 建築構造研究室

建築構造研究室

サグラダファミリアの樹木状柱など、動植物の形態を模倣したデザインは、科学的にも合理的であることが知られています。生物の形態や生態に着目し、AIやプログラムを活用しながら、建築物の最適構造デザインに関する研究を行っています。建築業界にもAI技術の導入は不可欠であり、安心で安全な建物づくりに貢献することが目標です。

シラバス検索

開講科目の詳細情報をキーワードから検索することができます。
PAGE
TOP