まるごと体験ワールド 小中高生対象企画
理科の面白さ、実験の楽しさを体験しよう!
小中学生の皆さんに、工作や科学実験を通してものづくりや科学の楽しさや面白さを体験してもらう催しで、平成13年度から実施しています。
実施日
令和元年8月3日(土)
申込期間
令和元年6月3日(月)~6月17日(月)厳守
受講資格
各講座の対象学年で、下記の「申込みの流れ」の項目を遵守していただける方
申込みの流れ
1. 受講申込み
- 当ホームページ【お申込みフォーム】での受付です。受講者名(受講希望者名)で、お申込みください。
第2希望の講座まで申込みできます。申込期間外の申込みはできません。
※窓口、FAX、はがき、E-mail、電話による申込みはできません。 - お申込み多数の場合は抽選になります。キャンセル待ちはございません。
- 小学生は保護者の同伴をお願いします。(同伴者の受講料は必要ありません)
- 兄弟姉妹・友達など、同じ講座に参加したい場合にグループで申込むことができます。
3名まで一緒に申込み可能です。同伴(保護者)は1名でも可能です。 - お一人(1グループ)1回のお申込みとなります。(重複申込みの場合、削除させていただきます)
- PC・携帯のメール設定を必ず【aitech.ac.jp】からのメールを受信できるよう、確認・設定変更をお願いします。
2. 当選結果
当選の方には、7月中旬までに受講証を郵送します。
※グループでの申込みの場合は代表者の方にお送りいたします。
受講の際は、必ず受講証をご持参ください。
※グループでの申込みの場合は代表者の方にお送りいたします。
受講の際は、必ず受講証をご持参ください。
3. 受講料支払い
- 受講料の支払いは当日、現金で受付にてお支払いください。(おつりのないようご準備ください)
- 受講料は材料代となります。
その他
- 未就学のお子様の同伴は可能ですが、講座中、お子様から目を離されませんようお願いします。
また、お子様も同伴者数に加えてください。 - 午後に続く講座については、昼食をご持参ください。
なお、学内の食堂(セルフサービス)も営業しております。昼食ご持参の方も学食をご利用ください。 - 駐車場は、当日、学生駐車場が利用できます。案内看板に従って駐車をお願いします。
講座一覧
ご希望の講座名をクリックまたはタップいただくと、各講座の詳細ページが表示されます。
各講座の詳細ページから、お申込みフォームへお進みいただけます。
各講座の詳細ページから、お申込みフォームへお進みいただけます。
講座名 | 対象 | 参加料 | 時間 |
---|---|---|---|
小学1年生~3年生 | 2,000円 | 10:00~11:30 | |
2. デルタ多面体を作ろう |
小学4年生~6年生 | 500円 | 10:00~11:30 |
小学4年生~6年生 | 500円 | 10:00~11:30 | |
小学生~中学生 | 1,000円 | 10:00~11:30 | |
小学4年生~中学生 | 1,500円 | 10:00~11:30 | |
小学4年生~中学生 | 500円 | 10:00~12:00 | |
小学1年生~3年生 | 2,000円 | 10:00~12:00 | |
8. 社長ゲーム |
小学4年生~6年生 | 500円 | 10:00~12:00 |
小学生~中学生 | 1,500円 | 10:00~12:00 | |
10. ふしぎ屏風を作ろう |
小学生 | 500円 | 10:00~12:00 |
11. 川の生き物をつかまえよう |
小学生~中学生 | 1,500円 | 10:00~12:30 |
12. ロボットカーをつくろう |
小学4年生~中学生 | 5,000円 | 10:00~14:30 |
小学4年生~6年生 | 2,000円 | 10:00~15:00 |
まるごと体験ワールドレポート
「まるごと体験ワールド」の模様をレポートしました。ぜひご覧ください。
お問合せ
愛知工業大学 エクステンションセンター「まるごと体験ワールド」係
〒470-0392 愛知県豊田市八草町八千草1247
TEL:0565-48-8121(代表)
FAX:0565-43-1335
E-mail:e-center@aitech.ac.jp
- 関連リンク