講座詳細
M06. 気候変動を止めるこれからのエネルギー
-水素、カーボンリサイクル燃料の動向-
カーボンニュートラルの実現にはエネルギー起源の炭酸ガスの排出を抑制することが大きな命題です。太陽光発電や風力発電といった自然エネルギーを活用する一方で、新しいエネルギーとして水素、アンモニア並びにカーボンリサイクル燃料などの利用拡大に期待が高まっています。本講座ではこれらの新エネルギーの動向について概説します。
講師 | 愛知工業大学 総合技術研究所 教授 近藤 元博 |
---|---|
開講日 | 5月25日(土) |
時間 | 10:30~12:00 |
対象 | 高校生以上 気候変動、カーボンニュートラルに興味がある方 |
受講料 | 無料 |
テキスト/その他 | - |
定員 | 40名 |
持ち物 | - |
会場 | 本山キャンパス |
申込期間 | 3月1日(金)~3月29日(金) |
受付終了
※本講座は申込期間が終了したため応募を締め切らせていただきました。
-
- M01. 自然災害と防災情報の今を知る
- M02. 高分子(プラスチック、ゴム)リサイクルの現状と将来動向
- M03. 熱需要の脱炭素化に向けたヒートポンプ技術
- M04. 地域共創コンセプトにもとづく持続可能な人材育成と地域活性化活動
- J01. 「環境」と「経済」から20世紀社会を振り返る!
- M05. 趣味から起業をしよう
- M06. 気候変動を止めるこれからのエネルギー -水素、カーボンリサイクル燃料の動向-
- Y01. 人とロボットの共生社会
- M07. 有機物が主役を担う蓄電池の世界
- M08. 自動車と鉄鋼材料
- M09. ネットワーク技術とその応用:インターネットを支える技術と研究事例の紹介
- M10. 社会データの収集と活用:Wi-Fiシグナルやカメラ計測による人流把握と避難シミュレーションへの応用
- J02. 原価とは何か?:その2:原価計算の目的と原価管理の意義を考える
- M11. インドの世界産の魅力 マハーバリプラムの建造物群 -南インドのヒンドゥー建築の特徴-
- Y02. 下肢のスポーツ傷害と運動制御
- M12. 物理学と数学の不思議な関係
- M13. 若返り、夢を叶える辰年開運風水
- M14. 玉屋庄兵衛「からくり人形」
- Y03. 短期集中 マイコンプログラム入門
- Y04. 鉄骨アートに挑戦!鉄の溶ける温度を計測
- M15. 新しい折り紙デザインの世界
- M16. 愛知県日中友好協会 中国語会話講座(中級)
- M17. 愛知県日中友好協会 中国語会話講座(中上級)
- M18. 愛知県日中友好協会 中国語会話講座(上級総合)
- M19. ベーシックコース
- M20. アドバンスコース
- I01. 未来のエネルギー水素 -水から作るエネルギーでミニカーを走らせよう-
- M21. なぞときクイズ?再生可能エネルギー! -でんきの科学ワークショップSDGs目標7-
- M22. 幻影?錯覚?描いた絵がとび出すクロマデプス3D
- M23. ダンボールのクルマを組み立て、タブレット端末で動かそう!
- M24. 動画が空中に浮いて見える3Dモニターを作ろう
- M25. 動画が空中に浮いて見える3Dモニターを作ろう
- M26. エコハウスを作ろう!
- M27. 想像する?考える?実験する?科学実験のワークショップ
- Y05. 小川の生き物の野外観察
- Y06. Unityを使ったプログラミング入門
- Y07. センサーとCGを使ったプログラミング入門
- 関連リンク