JavascriptがOFFのため正しく表示されない可能性があります。
文字サイズ
標準
拡大
Japanese
English
YouTube
Facebook
教職員採用
情報
交通アクセス
お問合せ
資料請求
入試情報
検索
MENU
入学をお考えの方へ
保護者の方へ
企業・一般の方へ
在学生の方へ
卒業生の方へ
教職員の方へ
大学案内
学部・大学院
施設情報
産学連携
地域連携
学生生活
就職・資格
国際交流
ホーム
エクステンションセンター
小中高生対象企画
2. デルタ多面体を作ろう
2. デルタ多面体を作ろう
2. デルタ多面体を作ろう
受付終了
内容
デルタ多面体は8種類あることが知られています。色画用紙を使ってこれらの多面体を作ります。展開図と見比べたり、形を調べたりして楽しみましょう。
時間
10:00~11:30
対象
小学4年生~6年生
参加料
500円
講師
基礎教育センター 自然科学教室 中村 豪 教授
人数
20名
受付終了
1. 朝寝ぼうの人のための電子目覚まし装置をつくろう
2. デルタ多面体を作ろう
3. イカ型浮沈子と回転浮沈子を作ろう
4. グラスハープで探る音のふしぎ
5. バッテリーレスミニ四駆を作ろう
6. 正多面体を作ろう(正四面体、正六面体、正八面体、正十二面体、正二十面体)
7. 紙を使って丈夫な橋をつくってみよう
8. 社長ゲーム
9. Macを使ってオリジナルTシャツを作ろう
10. ふしぎ屏風を作ろう
11. 川の生き物をつかまえよう
12. ロボットカーをつくろう
13. ペットボトルで簡単ロケットを作ろう
関連リンク
キャンパス紹介
特色ある教育活動
教員紹介
ロボット研究ミュージアム
公開講座
2023年度 秋季AITカレッジ講座
2023年度 春季AITカレッジ講座
AITオープンフォーラム
小中高生対象企画
まるごと体験ワールド
AITサイエンス大賞
STPP事業
PAGE
TOP