医療 生活情報
国民健康保険
日本で3か月以上滞在する場合は、「国民健康保険」への加入が義務づけられています。
国民健康保険は、病気やケガをしたときに病院の診療費を一部負担する保険です。
治療費の70%が保険で負担されるため、30%を自己負担分として支払うことになります。
ただし、保険診療適用外の診療(例:健康診断、美容整形、正常な出産など)については、全額負担となります。
国民健康保険は、病気やケガをしたときに病院の診療費を一部負担する保険です。
治療費の70%が保険で負担されるため、30%を自己負担分として支払うことになります。
ただし、保険診療適用外の診療(例:健康診断、美容整形、正常な出産など)については、全額負担となります。
1. 加入義務
国民健康保険法施行規則によって、3か月以上日本に滞在する予定で、居住地域の区役所または市役所で住民登録をした留学生全員に加入が義務づけられています。
2. 加入手続きと届出
a. 住民登録を行った際、一緒に健康保険の手続きを行ってください。
加入に際しては、学生証・在留カードと在留資格「留学」が必要です。
b. 住所・氏名の変更がある場合は、変更後14日以内に届出が必要です。
c. 休学・卒業などで、日本を出国する場合は、出国前に届出をしてください。
※届出をしていない場合は、引き続き保険料が請求されます。
3. 保険料及び減免申請
a. 保険料は毎月支払います。
b. 前年度の総収入が少ない場合、保険料の減免申請ができますので、居住地域の役所に問い合わせてください。
減免には、申請手続きが必要です。
ただし、アルバイトの収入によっては減免が受けられない場合があります。
学生教育研究災害傷害保険
学研災とも呼ばれる「学生教育研究災害傷害保険」は、授業中・研究中や課外活動中にケガをしたり、通学途中で事故にあったりした場合に適用される保険です。
愛知工業大学の学部生・大学院生は入学と同時に加入しています(前期学納金に保険料が含まれています)。研究生やその他の学生は任意加入となっています。
また、学生教育研究災害傷害保険の適用を受けられない場合に、診療費の一部を大学が補助する愛知工業大学独自の診療費補助制度もあります。
詳細については、学生サービスグループにご相談ください。
愛知工業大学の学部生・大学院生は入学と同時に加入しています(前期学納金に保険料が含まれています)。研究生やその他の学生は任意加入となっています。
また、学生教育研究災害傷害保険の適用を受けられない場合に、診療費の一部を大学が補助する愛知工業大学独自の診療費補助制度もあります。
詳細については、学生サービスグループにご相談ください。
病気について
体調が悪い場合は、大学内の保健室に相談するか、病院で診察を受けてください。
病院へ行く場合は、「健康保険証」を持参してください。
緊急の場合は、TEL:119番で救急車を呼びます。
病院へ行く場合は、「健康保険証」を持参してください。
緊急の場合は、TEL:119番で救急車を呼びます。
参考
- 交通事故、事件などの場合
TEL:110(警察) - 火事の場合
TEL:119(消防署)
愛知工業大学周辺の医療機関など一覧
八草キャンパス周辺
瀬戸市
豊田市
病院名 | TEL | 診療科目 | 備考 |
---|---|---|---|
斎藤病院 | 0565-44-0033 | 内科・整形 | |
豊田地域医療センター | 0565-32-7150 | 内科・外科 | 日曜日・祝日診療可能 |
豊田厚生病院 | 0565-43-5000 |
長久手市
本山キャンパス及び自由ヶ丘キャンパス周辺
病院名 | TEL | 診療科目 |
---|---|---|
名古屋第二赤十字病院 | 052-832-1121 | 総合 |
聖霊病院 | 052-832-1181 | 総合 |
名古屋市千種区
病院名 | TEL | 診療科目 |
---|---|---|
加藤病院 | 052-752-1596 | 総合 |
水野胃腸科内科 | 052-733-0300 | |
小林医院 | 052-781-3603 | 内科・消化器科・皮膚科 |
吉田病院 | 052-741-4187 | 総合 |
堀内クリニック | 052-762-0687 | 内科・外科 |
星ヶ丘内科 | 052-788-2222 |
名古屋市名東区
病院名 | TEL | 診療科目 |
---|---|---|
たかおかクリニック | 052-979-7700 | 内科 |
名東医院 | 052-702-6001 | 内科・胃腸科 |
メイトウホスピタル | 052-701-7000 | 総合 |