就職支援スケジュール 在学生の方
就活は準備がすべて!キャリアセンターがサポートします!
愛知工業大学では、皆さん一人ひとりが自分の能力・適性に応じた進路が選択できるよう、キャリアセンターと各専攻担当教員との間で密接な連携をとりながら就職支援にあたっています。
就職情報発信基地であるキャリアセンターを大いに活用し、ぜひ希望する就職を実現してください。
就職情報発信基地であるキャリアセンターを大いに活用し、ぜひ希望する就職を実現してください。
就職ガイダンス
※自由ヶ丘キャンパスではキャリアデザインの授業の一環として実施します。
学生が必要とする就活の旬な情報を定期的に発信するとともに、アクティブラーニングによる業界研究や企業研究を専攻別に実施し、年内での就活意識の向上を促します。
4月 | 第1回 就職ガイダンス(専攻別で開催)
|
---|---|
5月 | 自己分析と仕事理解(オンデマンドガイダンス)
|
10月 | 第2回 就職ガイダンス(専攻別で開催)
|
1月 | 就活本番重要ポイント(オンデマンドガイダンス)
|
就職力向上講座
※自由ヶ丘キャンパスではキャリアデザインの授業の一環として実施します。
就活本番期を見据え、「自己分析」から「筆記試験対策」「履歴書対策」「面接対策」と、「つながり」と「効果」を強化した講座を5月以降順次開講します。特に学生が悩む自己分析や履歴書に係る講座は、対面での開講とオンデマンドで実施します。また、面接に係る講座は、座学で全体像を掴んだ後、個人・集団・グループディスカッションと様々な形式に対応できるよう対策するとともに、企業採用担当者による面接トレーニングプログラムを設けるなど、より実践的な演習機会を提供します。
5月 | 自分史作成&就活軸 |
---|---|
6月 | インターンシップ準備 |
7月 | 筆記試験対策① 基礎学力向上の重要性&筆記試験対策のポイント |
9月 | 女子学生対象メイクアップ講座 |
10月 | 就活マナー講座 |
11月 | 自己PR&ガクチカ |
志望動機作成 | |
履歴書添削・アドバイス 総まとめ | |
12月 | 座学で学ぶ面接基礎 |
筆記試験対策② 一般常識・実力確認テスト&解説 |
|
1月 | グループディスカッション実践 |
2月 | 面接実践演習 |
企業採用担当者による集団模擬面接 |
低学年向けプログラム
1・2年の低学年次からキャリアガイダンスと社会人基礎力向上講座を通して、就職活動の際や社会人として働いていくうえで求められるものについて学ぶ機会を用意しています。
9月 | キャリアガイダンス |
---|
企業研究セミナー・愛名会企業研究会
10月 | 業界研究セミナー(スポットセミナー) ※業界や企業動向を鑑み、業界・企業を選定し実施 |
---|---|
第1回 愛名会企業研究会 | |
11月 | 業界研究セミナー(愛知ブランド) ※愛知ブランド企業によるパネルディスカッション |
第2回 愛名会企業研究会 | |
2月 | 第3回 愛名会企業研究会 |
瑞若会企業研究会 | |
自由ヶ丘キャンパス企業研究会 |
※詳細は、愛工大生専用ポータルサイト(L-Cam)で周知いたします。
※早期から就活に対する意識づけを高めるため、学内で開催される企業研究会は、低学年の参加も推奨しています。
- 就職支援
- インターンシップ
- 資格取得
- 求人・就職実績