システム工学研究会・佐藤さん執筆の同人誌が技書博優秀賞
2024.06.19
工学部
受賞・表彰
文科系クラブ「システム工学研究会」(顧問・伊藤暢浩情報科学科教授)の知識、技術の一部をまとめた書籍(同人誌)が、「第十回技書博(技術同人誌博覧会)」(5月12日・東京都大田区産業プラザPiO)で優秀賞を獲得しました。
受賞した同人誌は、部員の電気学科3年、佐藤陽月さん(名古屋市立工芸高校出身)が、「Proxmoxで作る超便利な自宅サーバーレシピ」として執筆しました。
システム工学研究会では今年、サーバーの全削除、再構築を行いました。佐藤さんは、それが楽しくて家でもサーバーを構築したところ、非常に便利なサーバーが完成したといいます。
「特に面白いのがProxmoxというOSで、仮想マシンの作成もバックアップも簡単にできる優れものです」(佐藤さん)。このProxmoxを使って物理マシンの遠隔起動、家電コントロール、NAS、VPN、Mac・Ubuntu・Windowsの仮想マシンの構築、さらには、ポート開放なしでWebサイトの公開やVPNを実現しました。「一台の物理マシンですべてのOSを動かし、遠隔で操作するという驚異的なもの」といい、同人誌では、Proxmoxをベースにした便利な自宅仮想サーバーの一部を紹介しています。
技書博は例年、50〜70サークルが参加し、300〜500人ほどの来場者を迎えて開かれています。この中で、システム工学研究会の同人誌は最優秀賞に次ぐ優秀賞(1件のみ)に選ばれました。
![同人誌を執筆した 佐藤陽月さん](https://www.ait.ac.jp/lab-news/assets_c/2024/10/20240619-02-01-thumb-540x720-152.png)