各位

 令和7年度から多子世帯※の学生は所得制限なく、大学などの授業料・入学金を国が定める一定額(入学金上限:25万、授業料上限:70万(本学の場合))まで無償(減額)とする制度が開始されます。(授業料全額が無償化されるものではありません。)

 授業料等減免制度は日本学生支援機構給付奨学金に申請し、授業料等減免制度の利用要件を満たしたと判定がされた方が申請可能です。
高校等で在学中に給付奨学金を申請しており、その選考結果が、

・給付奨学金が候補者決定となっているもの
・給付奨学金が不採用となっているが、【多子世帯〇】と表示があるもの

について、授業料等減免制度(多子世帯支援)の申請手続きを、入学式後に実施する予約採用者一斉受付にて行う予定です。予約採用者一斉受付の詳細案内については、3月下旬に郵送にて送付します。

 なお、給付奨学金が不採用、または給付奨学金の申請を行っておらず、授業料等減免制度の利用を希望するものについては、入学後に実施する在学採用にて申し込みを受け付ける予定です。

 在学採用は4月上旬~中旬に、学内ポータルサイトを通じて案内を行います。(学内ポータルサイトの利用方法については、入学後のオリエンテーションで案内予定です)

※多子世帯支援等、授業料等減免制度の詳細については、下記URLをご確認ください。
授業料等減免制度(文部科学省公式HP):https://www.mext.go.jp/kyufu/index.htm