822日(金)から24日(日)に愛・地球博記念公園(モリコロパーク)で行われました愛知万博20周年記念事業「愛・地球博20祭 地球を愛する学園祭」に、本学から5つのチームが出展し、延べ70名の学生が参加しました。

学園祭には3日間で約1,000人の方々が来場し、大いに賑わい、ワークショップや企画を楽しんでいただきました。参加した学生たちは、未来へ向けた持続可能な社会について、来場者の方々と共に考え、交流を深めました。

【参加チームと企画内容】

  • 地域連携スタッフ:オリジナルゲームやものづくり体験
  • AIT (エーアイティー)SDG's(経営学部):すごろくで学ぶSDGs×経営学
  • AITファーマーズ(情報科学部):草刈りゲーム・スマート農業関連技術の紹介
  • AIT Playing with Nature(情報科学部):体験型デジタルコンテンツを使って手書きのキャラクターで遊ぶ
  • 学生防災研究会「学防(まなぼう)ラボ」(地域防災研究センター):防災啓発とマイ・タイムライン作成支援

今回のイベントを通じて、学生たちが主体的に取り組んだ成果を多くの方に見ていただくことができ、大変貴重な機会となりました。ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。

20250901-02-01.jpg

地域連携スタッフ:オリジナルゲームやものづくり体験

20250901-02-02.jpg

AIT (エーアイティー)SDG's(経営学部):すごろくで学ぶSDGs×経営学

20250901-02-03.png

AITファーマーズ(情報科学部):草刈りゲーム・スマート農業関連技術の紹介

20250901-02-04.png

AIT Playing with Nature(情報科学部):体験型デジタルコンテンツを使って手書きのキャラクターで遊ぶ

20250901-02-05.jpg

学生防災研究会「学防(まなぼう)ラボ」(地域防災研究センター):防災啓発とマイ・タイムライン作成支援