1. トップ
  2. 学部・大学院
  3. 工学部
  4. 応用化学科
  5. バイオ環境化学専攻
バイオ環境化学専攻

バイオ環境化学専攻

バイオと応用科学のコラボが生む、
夢のテクノロジーに挑戦

「生命環境」をキーワードに、応用化学とバイオサイエンスのコラボレーションを図る学問がバイオ環境化学専攻です。生命の機構・機能を分子レベルで解明して優れた点を学び、新薬の創成や環境分析センサの開発につながる専門性を身につけていきます。

バイオ環境化学専攻の学びの特色

  1. 生体機能や自然環境を
    原子&分子レベルで理解
    2年次の「環境・分析化学実験」や3年次の「バイオ環境化学実験」を通して、容量分析やバイオ実験の基本操作を修得します。これらの実験を通じて、生命・環境現象を原子や分子レベルで理解します。
  2. 化学の専門的知識を活かした
    資格取得が可能
    教職科目を修得することで「高等学校教諭一種免許状(理科)」を取得できる他、指定科目の修得により「危険物取扱者(甲種)」の受験資格を得ることができます。卒業後に「毒物劇物取扱責任者」の資格取得も可能です。
  3. 卒業研究の舞台は、新しい
    バイオ環境化学実験棟
    バイオ環境化学実験棟は、微量有害物質の検出や、環境負荷の少ないエネルギー変換システムの開発、微生物学や細胞分子生物学を駆使したがん細胞の増殖阻害、リボ核酸(RNA)を活用した治療薬の開発などが可能な、最先端の施設です。

学びのキーワード

めざせる就職先・職種の例

就職先 化学製品メーカー/食品/製薬会社/自動車部品メーカー/環境アセスメント関係/化学・医薬品商社
職種 研究開発/設計/生産技術/品質保証/技術営業

バイオ環境化学専攻の内容